株式会社リクルート様|Amimoto マネージドホスティング導入事例

自社構築の基幹ウェブサイトと切り離したシステム運用体制を設けることで、コンテンツの制作運用やサイト品質向上をスムーズに進められるようにすることを目指し、CMS リニューアル開発を実施。Amimoto マネージドホスティングの導入で、SEO 観点に基づく軽微な修正に素早く対応できる体制を作られた株式会社リクルート様にインタビューさせていただきました。
企業情報
株式会社リクルート
本社住所:〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
今回インタビューにご協力いただいたお客様
プロダクト統括本部 プロダクトデザイン・マーケティング統括室 マーケティング室
- 新村 里佳様
- 近本 小央里様
- 羽鳥 健太様
- 長谷川 喬祥様
プロダクトデザイン・マーケティング統括室 マーケティング室では、転職を検討し情報収集するビジネスパーソンに対して、転職ノウハウ・トレンド情報・企業様インタビュー等の記事や動画コンテンツを提供し、サービスを利用していただくためのマーケティングを担当されています。今回のプロジェクトでは、それらの記事コンテンツを提供する CMS のリニューアルを実施されました。
Amimoto マネージドホスティングを導入いただいたサイト
リクルートダイレクトスカウト 特集記事
https://directscout.recruit.co.jp/contents/
『リクルートダイレクトスカウト』はレジュメ(職務経歴概要)を登録すると、企業やヘッドハンターからスカウトを受け取ることができる、ハイクラス向け転職スカウトサービスです。サービスは完全無料でご利用いただけます。
デジタルキューブが提供したサービス
SEO 対策に必要な記事運用を早期に進められる体制を実現
ー 今回 Amimoto マネージドホスティングを導入いただいたサイトについて、ご紹介いただけますでしょうか。
ハイクラス転職を支援するための転職ノウハウ・トレンド情報・企業インタビュー等のコンテンツを提供しています。
ー 今回のプロジェクトを実施することになった背景や、リリースされた Web サイトで達成すべきミッションについて可能な範囲で教えていただけますでしょうか。
元来、自社システムとして CMS を構築運用しておりましたが CMS 導入時における担当組織がマーケティング組織外であった経緯あり、システム運用は開発組織が担い、当マーケティング組織からは直接記事公開や編集ができない体制になっていました。
プロダクト開発規模が大規模になっていったなか、この組織体制を背景に、システム改修におけるリソース調整や運用手続きで開発組織との調整コストが導入当初に比べて高まってもいました。
そこで開発組織のリソースと切り離したシステム運用体制を設けることを通じ、記事の制作運用やサイト品質向上をスムーズに進められるようにすることを目指して今回のリニューアルに着手しました。
ー サイトの管理や運営面に関して、CMS の使い勝手やコンテンツ管理のしやすさなど、今回のサイトに特に期待した点を教えてください。
SEO対策に必要な記事運用が早期に進められるようになることを期待していました。具体的には以下のことになります。
- 編集者だけで記事公開や編集、SEO 観点に基づく軽微な修正運用等ができるようになること。
- プラグイン導入や CTA 開発をはじめとするシステム改修についても、デジタルキューブ様との協業体制を設けることでスムーズに実行できるようになること。
ー 今回のプロジェクトで目的は達成できましたでしょうか。貴社内での変化や評判などがありましたら教えていただけますでしょうか。
結果として、SEO 対策に必要な記事運用を早期に進められるようになりました。
私たちの組織だけで、記事の公開や編集、軽微な修正運用等を進められるようになったためです。
ー 今回のサイト制作をデジタルキューブにご依頼いただいた一番の決め手はなんでしたか?
リクルート複数プロダクトより CMS 開発運用の実績があり、柔軟かつ迅速なサポート体制に信頼がありましたので、今回プロジェクトでも依頼させていただきました。
ー 今回 Amimoto マネージドホスティングをご選定いただいた一番の決め手はなんでしたか?
リクルート複数プロダクトより運用実績があり、スムーズな導入かつスケーラビリティが備わった提供体制があることから導入いたしました。
ー 貴重なフィードバックをいただきありがとうございました。
株式会社リクルート様からのメッセージ
今回の CMS リニューアル開発では、「弊社プロダクト運営に関係するシステムやデザイン要件の勘所を踏まえていただくこと」「柔軟なプロジェクトマネジメント」「CMS に関する豊富な知見をもとにしたトラブルシューティング」さらには「弊社手続き制約をふまえたご配慮」など多岐にわたりデジタルキューブ様からお力添えをいただいてリリースに至ることができました。この場より感謝申し上げます。
また、リニューアル開発後の運用導入場面では、システムに明るくない編集者にもわかりやすくフォローいただけましたことで、編集者スキルが更新される恩恵もいただいております。こちらについても感謝申し上げます。
LabWorks について
当社では提供できるサービスをフル活用して、ご依頼内容はもちろんのこと、依頼された方の困りごとや悩みを一緒に解決できるよう心がけております。
- こんなことで困っているんだけど、どう説明すればいいかわからない
- なんとなく不便に感じている部分があるけど、理由がわからない
- 最新の技術を取り入れてもっと便利にしたい
といった場合でも、まずはお気軽にお問合せください。
専門の技術スタッフがヒアリングさせていただきますのでご安心ください。
当社へご興味をお持ちいただきありがとうございます。
「こんなことやってみたい!」と、ぜひ気軽にご相談ください。
担当者よりご連絡差し上げます。