WordPress プラグイン選定/開発
プラグイン選定/開発とは
WordPress には多数のプラグインがあり、プラグインを導入することで WordPress の機能を手軽に拡張することができます。 ただし予備知識がないと、テーマや他のプラグインとコンフリクトを起こしたり、セキュリティリスクが高まったりするケースもあります。
デジタルキューブは豊富な実績とノウハウをもとにプラグインの調査・提案をいたします。 ご希望に合うプラグインがない場合、当社でプラグインを開発することも可能です。
こんな方はご依頼ください
- プラグインを使いたいが、選び方がわからない
- プラグインの解説が英語のため利用に不安を感じている
- 使いたいプラグインの候補があるが、より最適なプラグインがあれば提案してほしい
プラグイン選定/開発で行うこと
プラグイン選定/開発では下記のようなことを行います。
- 要求事項の確認とプラグイン調査
- 自社開発環境でのプラグインの動作テスト、必要な設定(※)の洗い出し
- ステージング環境でのインストールと各種設定
- 本番環境へのインストールと各種設定
※プラグインの機能によってはフロントエンドに即時反映されるものがあるため、お客様側での設定をご提案することがあります
プラグイン選定/開発をする場合の注意点
ご自身でプラグインインストールをされる場合、下記のようなプラグインはご注意ください。
- WordPress のコアファイルの書き換え・置き換えを必要としている
- 公式ディレクトリ( wordpress.org )で配布されていない
- 公式ディレクトリで配布されていても、しばらく更新されていない
- プラグインの作者とコンタクトが取れない
なお、仮に上記に当てはまらないプラグインであっても、他のプラグインやテーマとコンクリフトを起こすものもあります。 そのプラグインが希望通りに、かつ安心して利用できそうかどうかは、ソースコードを確認いただくのが確実です。 もしソースコードを読むスキルがなかったり不安があったりする場合は選定段階からプロに依頼いただくのが安全です。
Flow
WordPress サイト制作のプロジェクト進行フロー
Web サイトの目的やご依頼内容をヒアリングし、概算費用をお見積もりいたします。
正式なご依頼後、要件定義を行い、仕様・設計を詰めていきます。
デザインやコーディング、WordPress テーマの開発を行い、当社でテストを行います。
お客様の検収が終了しローンチが完了したら、サイトの運用開始となります。
FAQ
よくある質問
WordPress サイト制作について
一度ご相談ください。お客様のご希望や想定されている運用に合わせ、最適なご提案をさせていただきます。
可能です。当社で対応できる外部 SaaS は外部システム選定/インテグレーションにまとめています。いずれも正規パートナーに認定されていますので、安心してご相談ください。
はい。WordPress公式プラグインの中からご希望に添うプラグインを提案いたします。ご要件に合致するプラグインがない場合、当社で独自プラグインを開発することも可能です。
当社へご興味をお持ちいただきありがとうございます。
「こんなことやってみたい!」と、ぜひ気軽にご相談ください。
担当者よりご連絡差し上げます。