WordPress プラグイン選定/開発
プラグイン選定/開発とは
WordPress には多数のプラグインがあり、簡単に WordPress の機能を拡張することができます。しかしながら、予備知識がない場合、テーマや他のプラグインと競合したり、セキュリティリスクが高まったりすることがあります。
デジタルキューブでは、豊富な実績とノウハウを活かして、プラグインの調査・提案を行っています。また、ご要望に合うプラグインが無い場合は、当社でプラグインを開発することも可能です。
こんな方はご依頼ください
- プラグインを使いたいが、選び方がわからない
- プラグインの解説が英語のため利用に不安を感じている
- 使いたいプラグインの候補があるが、より最適なプラグインがあれば提案してほしい
プラグイン選定/開発で行うこと
プラグイン選定/開発では下記のようなことを行います。
- 要求事項の確認とプラグイン調査
- 自社開発環境でのプラグインの動作テスト、必要な設定(※)の洗い出し
- ステージング環境でのインストールと各種設定
- 本番環境へのインストールと各種設定
※プラグインの機能によってはフロントエンドに即時反映されるものがあるため、お客様側での設定をご提案することがあります。
納期の目安と作業の流れ
納期
納期は、ご発注いただいてから通常10-20営業日程度ですが、ご相談いただくボリュームにより変動します。
作業内容
- お打ち合わせもしくはメールにて基本的なヒアリングを実施します
- ご要件に基づき当社にて調査を実施します
- 既存のプラグインの推奨/新規開発の提案を行います
参考価格
WordPress プラグイン選定/開発 ¥110,000〜 / 1回 (税込) |
・最大一時間程度のお打ち合わせ 2回までを含みます
・プラグインのインストール/設定代行およびプラグインの開発については別途見積もりでの対応となります
プラグイン選定/開発をする場合の注意点
ご自身でプラグインをインストールをされる場合、下記のようなプラグインにはご注意ください。
- WordPress のコアファイルの書き換え・置き換えを必要としている
- 公式ディレクトリ( wordpress.org )で配布されていない
- 公式ディレクトリで配布されていても、しばらく更新されていない
- プラグインの作者とコンタクトが取れない
上記に該当しないプラグインでも、他のプラグインやテーマとの競合により正常に動作しない場合があります。プラグインが望み通りに動作するか、また安全にご利用いただけるかどうかについては、プラグインのソースコードを確認することが必要です。
技術的な不安がある場合は、選択段階から専門家にご相談いただくことをお勧めします。プロのアドバイスを受けることで、より安全かつ快適にプラグインを利用することができます。
WordPress サイト制作のプロジェクト進行フロー
Flow
1. お問合せ/お見積り
Web サイトの目的やご依頼内容をヒアリングし、概算費用をお見積もりします。
2. 仕様/要件定義
正式なご依頼後、要件定義を行い、仕様・設計を詰めていきます。
3. 製作開始
デザインやコーディング、WordPress テーマの開発を行い、当社でテストを行います。
4. 運用/保守
お客様の検収が終了しローンチが完了したら、サイトの運用開始となります。
よくある質問
FAQ
WordPress サイト制作について
一度ご相談ください。お客様のご希望や想定されている運用に合わせ、最適な方法をご提案します。
可能です。当社で対応できる外部 SaaS は外部システム選定/インテグレーションにまとめています。いずれも正規パートナーに認定されていますので、安心してご相談ください。
はい。WordPress公式プラグインの中からご希望に添うプラグインを提案します。ご要件に合致するプラグインがない場合、当社で独自プラグインを開発することも可能です。
当社へご興味をお持ちいただきありがとうございます。
「こんなことやってみたい!」と、ぜひ気軽にご相談ください。
担当者よりご連絡差し上げます。